理系学部生の就活メモ

大手広告代理店から内定をもらった19卒理系学部生のnicの就活Tips

インターンって行くべき?

 

 

こんにちは、nicです。

 

今回のテーマは

インターンって行くべきなの?」

です。

 

 

こちらについては賛否両論あるかと思いますが、あくまで僕個人の意見として。

 

 

得るものがあるインターンは間違いなく行くべき

 

です。

 

 

逆に言えば、得るものがないインターンはハッキリ言って時間の無駄です。

 

今回は何種類かあるインターンの種類ごとにその特徴とオススメ度を記載していきたいと思います。

 

 

1dayインターンシップ

オススメ度:★★☆☆☆

実施している企業:主に大手企業

 

 

はい、通称「インターンという名の会社説明会」こと、1dayインターンシップですね。

 

インターンとしてのハードルが低く、書類選考のみの場合や、中にはそれすらない場合もあります。

 

その業界・会社がどんな仕事をしてるのかを実際の体験を通して学びたい!

という方にはオススメですが、

早期選考枠に呼ばれたい!

内定直結型のインターンに参加したい!

という方にはオススメできません。

 

なぜならこの1dayインターンシップ

内定直結型であることはほぼ皆無に近い

からです。

 

なので、興味のない業界について知る機会としてはちょうどいいですが、本気で目指している企業や業界は別に参加する必要はないかと思います。

 

ただ、たまに1dayからでも早期に呼ばれる企業もあったりするので、そこらへんはうまく情報収集してみてください。

 

 

 

3〜5daysぐらいの短期インターンシップ

オススメ度:★★★★★

実施している企業:大手企業〜ベンチャーまで幅広く

 

お次は短期のインターンシップになります。

 

だいたいは実際の業務内容に似たものをワークショップ型で数日かけてやるものが多いです。

 

こちらが一番オススメになります。

 

理由としては

①長すぎず短すぎず

②早期選考ルートに呼ばれる企業が多い

からです。

 

多くの企業はインターンは選考と関係ありませんなんて謳ってますが、

真っ赤な嘘です。

 

てか、就活全体を通して

「選考とは一切関係ありません」

なんていう文言は基本的に信じない方がいい。

だいたい関係してます(中には本当に関係ないものもあるかもしれませんが)。

 

ということで、こちらの短期のインターンシップが効率よく内定に近づくことができるものと言えるでしょう。

 

 

 

1ヶ月ぐらいの長期インターンシップ

オススメ度:★★★☆☆

実施している企業:主にベンチャー企業

 

最後は長期インターンシップですね。

こちらはだいたい1ヶ月ぐらいから、長いところだと半年ぐらいかけて行うインターンシップになります。

 

内容としては実際に現場に出て社員と同じ仕事を任される企業が多いようです。

 

長期インターンシップのメリットとしては

 

①実力が身につく

②内定を得られる確率が非常に高い

 

ということです。

 

一方で、デメリットとして

 

①拘束される期間が長い

ベンチャー企業に興味がない人には向かない

 

という点が挙げられます。

 

大学1年生、2年生のまだ時間があって、実力を身に付けたい方にはオススメですが、就活をが迫っている大学3年生にはあまりオススメできませんね。

 

 

 

以上、インターンシップの特徴を書きました。

 

自分に合ったインターンを見つけて、内定への近道を開拓しましょう!

 

 

 

(当ブログに記載している内容はあくまで個人の見解です。